2024/10/17
総合通報避難訓練
実際に消防署へ訓練連絡を入れる「総合通報避難訓練」を行いました。毎月の避難訓練とは少し違い、今日は年長さんによる消火訓練も行いました。担任の先生のお手本をみて、皆で消火器の使い方も学び、実際に消火体験をしました。
防火服を着てみんな格好良かったです。
2024/10/16
栗拾い体験
園児のご家庭より、栗拾い体験のお誘いを受けて、ひまわり組とゆり組のお友だちが栗拾いに行ってきました。一粒一粒がとても大きい栗でびっくり!!
足を上手に使ってイガを広げ、たくさん袋に入れて大喜びの子供たちでした。
原田さん、ありがとうございました<m(__)m>
2024/10/15
七五三お宮参り
秋の心地良いお天気の中、異年齢で手をつなぎ、樽沢山神社へ七五三のお宮参りに行って来ました。園長先生にお参りの仕方を教えてもらい、みんなで揃って神社の神様にお参りしました。
お参りの後は、クラスごとに記念撮影をしました。
すくすく大きくなりますなぁれ。
2024/9/28
親子の集い@
子ども園に保護者の方が遊びに来て、子ども達とたくさん遊んでくれました。最初は4.5歳児が春から取り組んできたヒップホップダンスの発表をしました。みんなノリノリでダンスを踊り、かっこ良かったです。続いて親子で触れ合いダンスを行い、仲良く楽しそうに踊っていました。
2024/09/20
9月のお誕生会
9月のお誕生会をしました。3人のお誕生児の紹介をすると、元気に自分の名前を発表できて上手でした。
シアターは「ばけばけばけたくん」をみました。いろいろな食べ物に変身するバケタ君に「うわ〜」と歓声を上げ楽しんでいました。
シアター2つ目はシャボン玉遊びをみました。シャボン玉のいろいろな遊び方を見て、こちらも歓声が上がり、大喜びの子供たちでした。
2024/09/12
ひまわり農園 最後の収穫
春から頑張って育てていた「ひまわり農園」の作物も、さつま芋掘りと枝豆の収穫で最後の収穫になりました。「うんとこしょっ♪どっこいしょっ♪」と掛け声をかけながら、長く伸びたツルを、力いっぱい引っ張って頑張っていました。
掘り起こしたさつま芋は大きくて、子どもたちは大喜びでした。
さつま芋の次は枝豆!
豆をみんなではじいて、最後まで協力してひまわり農園を楽しんでくれていました。
ひまわり組さん、畑のお仕事ありがとう(^-^)
2024/08/29
交通安全教室
交通安全指導員の方による「交通安全教室」に参加しました。道路の歩き方や、標識の見方、踏切の歩き方などのお話しをグッツを使いながら丁寧に教えて頂きました。
子どもたちは関心を持って真剣にお話しを聞いていました。
お話しの後には実際に横断歩道を順番に渡って、渡り方の確認もしました。みんな上手に出来ていました。
最後は交通ルールを組み込んだ体操もして、体を元気に動かして楽しんでいましたよ。
交通安全にたっぷり関心を持てた時間でした。
(C)幼保連携型認定こども園 のざわ子ども園