2025/02/01
豆まき会A
赤鬼と青鬼が登場!!年長さんの男の子が大きい豆を投げつけて鬼退治を頑張ってくれましたが、なかなか帰ってくれない鬼を主任先生が退治してくれました。頼もしいですね!
各部屋の豆まきも行い、悪い鬼は追い払えたと思います。
また1年、元気に健康に過ごせますように。
2025/02/01
豆まき会@
自分で作った鬼のお面をかぶり、小鬼たちがお遊戯室に集合し、豆まき会を行いました。園長先生からの節分クイズや節分の紙芝居を見て楽しんだ後、みんなで「豆まき」と「鬼のパンツ」の歌も歌って楽しみました。
年長さんの男の子が豆まき会の挨拶をかっこよくしてくれると。。。
2025/01/25
保育参観日〜冬〜A
未満児クラスは節分が近いのもあり、節分にちなんだ遊びを取り入れて楽しんでいました。大好きなシールを貼ってお洋服を作り、ファッションショーごっこをして楽しんでいるクラスもありました。
お家の人とニコニコと遊ぶ姿が可愛らしかったです。
2025/01/25
保育参観日〜冬〜@
子供たちの1年の成長をお見せする保育参観Dayでした。以上児は、5歳児と4歳児合同のヒップホップダンスをかっこよく披露してくれたり、「英語タイム」で遊ぶ姿をお見せしました。
3歳児は、寒い季節に美味しい「おでん」の貼り絵をして楽しみました。
お父さん、お母さんが園に遊びにいらしていたので、みんな嬉しそうでした。
2025/01/21
1月生まれのお誕生会
今月のお誕生児は2人でした。紹介している時、2人とも終始ニコニコで、「嬉しい」が溢れていました。
お楽しみシアターは、未満児の大好きな「だるまさんシリーズ」を大型絵本で見たり、言葉遊びをして楽しみました。
2025/01/18
異年齢児交流会〜冬〜
小学1年生のお友だちが遊びに来て、年長さんと交流会を行いました。ドッチボール・雪遊びをたっぷり楽しんだ後は、みんな大好きカレーをお腹いっぱい食べました。
小学生のお友だち!来年は各学校で年長さんをよろしくお願いしますね。
2024/12/27
もちつき会@
今年最後の圓行事で、今日は餅つき会をしました。みんなで餅つきの歌を歌ったり、紙芝居を見たりして楽しみました。
今年も、バスの運転をしてくれている高谷さん、園長先生の息子さん夫婦、ひまわり組のお兄さんお姉さんが餅つきのお手伝いをしてくれ、おいしいお餅が出来上がりました。
2024/12/25
サンタが遊びにやってきた
フィンランドから、サンタとトナカイがプレゼントを持って遊びに来てくれました。子どもたちの嬉しそうな表情がとても可愛らしいひと時でした。
2024/12/25
お話し会
市民図書の方がいらして、子どもたちに絵本の読み聞かせをしてくれました。前半は2歳児と3歳児。後半は4歳児と5歳児の2部に分けて読んでくれました。年齢を意識した絵本のピックアップで、子供たちはお話に集中して楽しんでいました。
まだまだ気になる絵本が沢山なので、読んで楽しませてあげたいと思います。
(C)幼保連携型認定こども園 のざわ子ども園